ページ

2017-03-03

3月初めての五十鈴川だより。

先週の65歳になったばかりでの上京旅を終えて、はや3月も3日目の朝である。65歳、前期高齢者というらしい。

呼び名はともかく、確実に歳を重ねていることは間違いない。今朝はあまり時間がないのだが、早く目覚めそんなない寒くはないので起きて書いている。

コーヒーを飲みながらリンゴをかじっていると、徐々に体が目覚め、3月になって初めての五十鈴川だよりを、おもむくままに書きたいのだ。
春の陽気をあびる、いっとき生死を彷徨い妻の愛情で奇跡的復活を遂げた花

年齢と共に、つるはしを振るったり走ったりというような、瞬発力を必要とするような動きは徐々にできなくなるにせよ、息を深く吸って、深呼吸しながら歩く速度で、文章を書いたり、声を出したりすることは、意識がしゃんとしている間は、とにもかくにも、一日一日、持続する志をと願う私だ。

オーバーではなく、なにやらようやっとそういう心境に至りつつある、上京後の私である。青春時代の残滓が、消えたとまではいわないが、なにやらいい感じで終わったということが確認できたかのような旅となったのだ。

あるがままに、煩悩と向き合いながら、可能なら健康に枯れてゆきたいのだ。 コーヒーがうまい、リンゴがうまい、有難いことに心身が健康であるからだ。

体に不具合があったらこうはゆかない。体が動け、物が美味しくいただけることの有難さは、老いるにしたがってしみてくるようになってくる。

話は飛ぶ。日本の伝統芸能は老いてきてますます華やぐかのような、老いの花ともいうべき枯淡の境地に至るを目指すように思える。

若輩の私には、それがどのような境地であるのかは、今はまだ知る由もないが、何やら老いてゆく中での、宿題のように、わが体と向かい合いながら、身体を動かしながら考え続けてゆきたいと考えている。

朝一番、夜明け前、自分と向かい合いながら、五十鈴川だよりを書きながら、今日一日の過ごし方をぼんやりと考えることは、厳粛で大切な時間だ。


0 件のコメント:

コメントを投稿