ページ

2012-11-11

雨の日曜日の秋の朝に思う


だれにも邪魔されずに、朝起きてそんなにたっていない、いわば胡乱な意識の状態の身体の心で、思いつくよしなしごとを綴れる今この時間を、ことのほか私は楽しんでいます。

 

雨を見にちょっと外に出た時は真っ暗でしたが、ようやっと空が白んできました。雨音を聴きながら静かな時間を楽しんでいます。一日での、朝の数時間は還暦の私には、まさに黄金の時間なのです。

 

雨にもあたらず、そんなに寒くもなく、自分の部屋に暖かいお茶があり、穏やかに自由に慎ましく暮らせること、(方丈記を読んでいるからでしょうか)のありがたさをしみじみ感じる、晩秋の日曜日の朝です。

 

ボーっとするということのできる時間というものが、如何に身体と精神に大切かを思い知ります。そのようなことが生きるがために、なかなかにままならぬ一回限りの人生の時間の、大半を過してきたという思いが私の中にはあります。が、そのことを後悔は全くしてはいません。その中で何とか、肉体と精神が摩耗せずに生きて来られたことを、素直に感謝できる自分がいます。

 

来年4月からは、最低生活さえできれば、限りなく身体を使った仕事に従事し、平均して一日に5時間くらい書いたり読んだりすることに時間を有効に使える人生を過したいと、夢見る私です。還暦を機に緩やかにこれまでの生活を、可能な限りリストラクションしたいのです。本の整理や、あらゆる見直しを、やれる時間がようやっと訪れるわけですからやりたく思います。

 

ままよ、自分というものは実に思い通りにはならず、自分で自分を持てあます、絶対矛盾を抱え込んだ不思議な存在ですが、いたし方ありません、自分という存在は自分だけの存在ではないのですから。そのような感覚がようやっとしみいる年齢となりました。人生とはほんとうに奥が深いものだということに、思い至ります。だからこそ、晩節の未知に分け入ってみたいと思うのです。

 

奥の細道、未知(道)の奥。世界中の歴史上の(歴史下の)人々がおそらく分け入ったであろう、晩節の世界のたどり方を知る(知りたい)方法は、書物の中にこそ、豊かに息づいているのだということが還暦を機に、より一層知りました。

 

文字や言葉は、立ちあがって今を生きる私に、栄養を与えてくれるのです。例えば・創造するということは、忘れていたことを思い出すということだ(ロジャーペンローズ)。

 

 

 

 

 

 
燃える秋・夢が原屋敷のもみじ

0 件のコメント:

コメントを投稿