今日は、31年前 私が34歳の時、東京は吉祥寺のとある場所で、人生に途方に暮れていた私が妻と出遭った日である。以来私の精神は一気に安定を迎え、今に至っている。
いつの日にか五十鈴川だよりの最終回では、妻との出会いや、今はまだ生々しい思い出も、後年,時が来たら、書ける日が来るかもしれない。
妻との出会いは、まだまだ気恥ずかしくて,とてもは、いくら厚顔であっても、今はまだ無理である。ただただこれだけは言えるのは、妻との出会いなくしては、まったく私の存在は無に帰するであろうことだけは、書いておきたい。感謝の気持ちしかない。
ところで、日中はまだまだ暑いが、朝夕は一気にしのぎやすくなってきた。それとともに 五十鈴川だよりも増えそうな気配だが、歳と共に精神が安定するのかと思いきや、あにはからん、日々の移ろいの中での、精神の揺曳は、生きている限り、逃れようはないのだと思い知る、夏の終わりである。
だから、おりおり自問自答五十鈴川だよりを書き綴りつつ、心身の調節をせずにはいられないのだろうとおもえる。思うに任せぬ今を生きる、右往左往のじたばた感こそが生きる醍醐味であるとさえおもえる。
つまりは、揺らぐ日々の在り様の心身こそが、ささやかな私の現在、生きているということなのだろう。
再びところで、平均すると週に3~4日、時間を見つけてわずかな時間、この半年徳山道場に通っている。
Y氏に頂いた見事なブルーベリー |
今朝も7時前にに出かけ(この時間帯は先ず誰もいない)、普段通りやろうとおもったら、大先輩のHさんが来られた。最近ちょくちょく言葉を交わすようにはなっていたのだが、二人して言葉を交わし合いながら、愉しく稽古ができた。
Hさんは、この年齢で弓を始めた私をよく観察してくださっていて、初めて遠巻きに基本的なあれやこれやを、じきじき指導してくださった。
詳細は省くが、元来小さいころから、人にあまり褒められたことが経験として 少ない人生を歩んできた私としては、ささやかに初めてほめていただき、恐縮至極ではあったものの、歳に関係なく、やはり正直とてもうれしかった。
弓を始めて半年足らず、ほんのわずかではあれ、ほめられるということの何という嬉しさ、ありがたさが沁みた。
どこかで誰かがやはりそっと見てくださっている方がいるということの、ありがたさ、早朝の素引きや、巻き藁稽古が無駄ではないということをしらされた。
ともあれ、夏の終わりにうまくは書けないが、歳を重ねる中で面白い夏がやがてすぎ、あきの訪れが楽しみな私である。
岡本です^^
返信削除Hさんは、あのHさんですね。
楽しい時間となったようで何よりでした。
わたしも早朝にまた参加できれば幸いです。