ページ

2016-09-23

秋の夜中、栄転された遊声塾生I氏とは、何とかレッスンを継続したいと考える私。

本当に久しぶりの五十鈴川だよりです。こんなに長いこと書かないと開いて読んでくれる人がいなくなるかもしれませんが、我ながらぶきっちょな性格はいかんともしがたし、です。

実は今年の春に本にするためのインタビューを受けた、のですが、この10日間、テープのおしゃべりのあら原稿が上がってきたので、しゃべった即興的なわかりにくいわが言葉を、しゃべった本人が分かりやすく再び書き起こすという、まったくやったことがないことを10月中に何とか仕上げたく、奮闘しているのです。

これも修行だと考え、苦楽時間を過ごしているのです。過去を思い出しながらの作業なので時間がかかるのです。この調子だと原稿用紙120枚くらいになりそうですが、片をつけたいと思っています。

その合間に、いろいろとやらねばならぬことがあり、不器用な私はしばしブログを書く気がまったく起きなかったのですが、何とか少し目鼻が見えてきたので、気分転換に書いています。

台風が相次いでやってくる今年の日本列島、先日の台風ではわが故郷の五十鈴川もあわや氾濫というというところまで水かさが増しました。幸い事なきを得ましたが。

姉や兄にすぐ連絡を入れました、大事には至らなかったということで安心しましたが、こうも地震や災害が続くと、人心に多大な影響が及びます。

ただただ、命があり健康に日々が送れることの、平凡な日々がなんと在り難いことであるかと、小生のような能天気ぼくねんじんは、身の丈に合う穏やかな生活を、身近な方たちとの関係性を大切にしたいと思わずにはいられない。

さて、そのような暮らしの中で、 シェイクスピア遊声塾は毎週水曜日の9月から本格的に少数の塾生と共に、熱い声出し時間を続け、翌木曜日の夜も山陽カルチャーでも二人の生徒さんといい時間を過ごさせていただいています。

昼は晴れの日を選び、平均週から3日から4日くらい竹韻庵に通っています。竹韻庵にはイノシシがやってくるのでイノシシが食べないような作物を植えるしかないのですが、この夏はピーマンやナスオクラが食卓を潤してくれました。

特別なことをしなくても、素人の私でも収穫できるのですから、大地の恵みは在り難いというしかありません。

ところで話は変わり、遊声塾生で月に一度香川から通ってきていたアサヒビールの I氏が福岡に栄転になり、8月31日レッスンを早めに終え、ラインでつながっている塾生でお祝をすることができました。

共にシェイクスピアを読み、恥をかき発表会をやった仲間は、やはり強いきずなで結ばれているのだということをあらためて感じました。

昨夜も私を 含め4人で、恋の骨折り損の4幕を、繰り返し2時間半近く声を出し続けたのですが、4人で無心に集中して声を出し続けていると、いつの間にか浮世のうさが、体の中から消えて無我の境地でのトランス状態になってレッスンを終えました。

H君が仕事がら遅い時間帯にしか来られないので、結局4幕を読み終えたら、9時40分を回っていました。みんなすっきりした、いい顔いろをしています。

書きながら思います。61歳で遊声塾を立ち上げてつくづくよかったと。原稿書きの仕事にめどがついたら涼しくなってきましたので、またいつものペースで五十鈴川だよりを書けるかと思います。

なお、福岡に転勤になったI氏は遊声 塾は継続したいとのことなので、月に一度は無理でも何らかの形で、マンツーマンでのレッスンを継続する方法を考えたく思っています。

以前も書いたかと思いますが、いまや塾生は私の中では疑似家族化しつつあります。大切な仲間、いい意味での人との関係性は時間がかかり、自然と深まってゆくように思えます。無心に鍛え合うつらい時間を共有しないと、今の世の中、すかすかな空虚な関係性しか育めないように、思えます。

I氏との関係性は20年に及びます。 時間を大切に交代でいったり来たり、なんとか個人レッスンを続け、氏を来年の発表会にも参加できるように、策を練りたく思う私です。

2016-09-05

雨音を聞きながら、昨日のミルフォード・グレイヴズと土取利行さんのパーカッションデュオの余韻に浸る。


私は、昨日京都ロームシアター(平安神宮のそばに在る素敵な劇場で岡崎音楽祭でのパフォーマンス)までミルフォード・グレイヴズ(先生)と土取利行さんのパーカッションデュオを聴きに日帰りで出かけました。

素晴らしいというしかない、ほかに言葉が見つからない、どんな形容をもってしても私の拙文ではその感動を伝えることは叶わぬにせよ何かを五十鈴川だよりに書いておかねばという気持ちです 。

くどくど書くことは控えます。このお二人に関しては、興味にある方はインターネットで是非検索してみてください。

私は土取さんとミルフォード氏のデュオパフォーマンスをこれまでに二度ほど見たことがあり(いずれも岡山に移住する前東京で)今回が3度目の機会を持てたわが人生の、まさにその場に居合わせることができた幸福感、運命に何かに手を合わせた。

現在土取さん66歳、ミルフォード(呼び捨てするのが忍びない) が76歳での、40年以上の交流のお二人の、いわば人生の総決算ともいえるパーカッションデュオ。

まさに奇蹟のデュオに私は立ちあうことができた。その喜びは今この拙文を書きながら、64歳のわが体に、今も昨日の余韻が響いている、二人の何かを超越したかのようなあまりにも自然な友情の織り成す美しいというしかないパーカッションデュオは、昨日その場に居合わせた聴衆の心を激しく揺さぶった。(聴衆のほとんどがスタンディングで二人をたたえた)

おそらく京都の若い世代の聴衆は 、きっと初めて伝説のミルフォードのドラミングを目の当たりにしたのではないだろうか。(歴史の宝庫の京都でのこの公演はきっと語り継がれるだろう)

いずれにせよ、年齢的に若くはないはずのお二人のあまりの若々しきドラミングというか、その多種多様なパーカッションの豊饒世界には、何度もため息とともに度胆をを抜かれてしまった。

老いてなお華やぐ境地の二人のパーカッショ二スト、伝説のミルフォードグレイブスのめったにはみる、聴くことがかなわぬ存在を数十年ぶりにしかと眼底に焼き付けた。

まさに、世阿弥がいうところの枯淡の芸というしかない 老いた豊かさ華やぎが全身から音となって立ち上り舞うよう(実際二人は声を出し歌い踊る、つまり全身パーカッション二ストなのだ)にロームシアターに響いた。

純粋な紛れもない本物のその道を究めた演者のなせる業、至高のポリフォニックな強弱繊細極まる音の豊かさはたとえようもない、この澱んだ出口無きかの様に思える 闇の世界を、夢幻の閃光のように刺し貫いた。

このようなパフォーマンスに立ち会えた私は、もうしばらくは何も見たり聞いたりしなくても、十分なほどに、すごいエネルギーをお二人からいただいた。

現代のわれわれの暮らしの中には、電子音はじめあらゆる音の洪水で満ち満ちているが 、こころから全身を幸福感に導いてくれるような音は(言葉も同じだが)そうはめったに立ち会えない。

音に射し貫かれたわが体は、夏の疲れもどこへやら、またしばらくは静かに充実した生活が送れそうである。それにしてもミルフォード・グレイヴズカッコよかった(千両役者である)。

最後に、ロンドンで26歳の時土取利行さんに出会えたことの運命を、今更ながらに感謝した。

2016-09-01

訂正と、妻と出合って30年。

昨日のブログでお伝えした、我が家での桑江良健一日絵画展の日にちが間違っていましたので訂正します。

【日曜日、10月16日】【11時から~17時】です。大変申し訳ございませんでした。郵送する案内文はもっと短く簡略化したものにする予定で、9月10日くらいまでには100通くらい、桑江さんの葉書を添えてだします。

ブログを読んでくださっている方にも届くかとおもいますが、どうか一人でも多くの方に桑江さんの絵を見ていただきたく、微力を尽くしますのでお声掛けを、重ねてお願いいたします。

さて話は変わりますが、はなはだ個人的なことで恐縮至極ですが、昨日31日は私が妻と出合って30年目の、まあ記念日でした。

一口に30年、やはり私にとっては感慨深いものがあり、臆面もなくちょっと五十鈴川だよりに書いておきたくなったのです。

その間二人の娘に恵まれ、きわめて普通に二人とも成長し、ひとりは伴侶を見つけ結ばれ、次女は働き始め、いよいよもってこれから夫婦晩年時間が本格的に始まろうとしています。

がしかし、そうはいうものの妻は私より8歳若く、今もフルタイムで働いていますし、私も何やらいそがしくというか、次から次にやりたいことやしなければならないことがおきてきて、裕福には程遠い暮らしですが、穏やかに健康に暮らせる今の生活を、在り難く思っています。

一寸先のことはわからないし、これからもあまり先々のことよりも、一日一日を大切に歩めれば私としてはいうことはないのですが、あきらかに言えることは確実に下り坂を生きているわけですから、不意の出来事に遭遇した時に、うろたえない胆力のようなものを育みたく、一日一日の暮らしの中でそれを見つけてゆく、何かを探し続けてゆきたいものだと思います。

さて、今夜はカルチャーセンターで二人の生徒さんと3人でシェイクスピアを読む日です。午前中は竹韻庵で3時間近く雑草を手鎌で刈ったり、つるはしで笹の根を とったりして汗を流しました。

お昼はスパゲッティを作り食べました。竹韻庵で採れた玉ねぎとオクラとピーマンとナス、ほかには母にもらった赤ピーマン、黄ピーマン、ゴーヤの7種類の野菜をいため最後にソーセージをいれました。

味付けは、黒コショウ、シオ、オイスターソース、とオレガノほかの香辛料、最後に日本酒と酢で出来上がり。我ながら体を動かした後の昼食は最高にうまい。油はオリーブオイル。

私は焼きそばでもスパゲッティでも最後に必ず酢を少々入れるのが大好きです。要は本人が美味しければいいのですから、それとわずかではあれ自分で育てた野菜は格別、ムダにしたくないので大切に食べますね。

ということで、めったにないこの時間帯での ブログはお開き、今夜のレッスンの準備をします。